ホーム
- 【2019.01.27 更新】☆『いわむらかずお・おはなし会/サイン会のご案内』
次のおはなし会は、2019年2月24日(日)です。みなさまのご来館をお待ちしております!
- 【2019.01.13 更新】☆『おはなし会+サイン会』
2019年1月13日(日)いわむらかずおさんのおはなし会+サイン会が行われました。 3連休の中日ということもあ […]
- 【2019.01.13 更新】☆『にんじんの収穫体験』
2019年1月13日(日)、いわむらかずおさんのおはなし会+サイン会にあわせて予定されていました、にんじんの収 […]
- 【2019.01.08 更新】☆『ムササビさんの巣箱・観察会・参加者募集中』
このところ頻繁に姿を現しているえほんの丘のムササビさん。 学芸員といっしょに、ムササビさんの巣箱をそっとのぞい […]
- 【2019.01.08 更新】☆『にんじんのしゅうかく体験できます』
2019年1月13日(日)おはなし会の日に、えほんの丘農場の畑でにんじんの収穫体験ができます。 えほんの丘農場 […]
- 【2019.01.04 更新】☆『〜多摩丘陵の団地から栃木の雑木林へ〜 ぼくと14ひきのひっこし展』
2018年12月8日(土)から、「〜多摩丘陵の団地から栃木の雑木林へ〜 ぼくと14ひきのひっこし展」開催中です
- 【2019.01.03 更新】☆『新年のえほんの丘を散策してみよう』
元旦からおだやかな晴天がつづいているえほんの丘です。 おちばさらいで落ち葉を集めることができたのは、ほんの一部 […]
- 【2019.01.02 更新】☆『ムササビの巣箱をのぞいてみました』
昨日の夕方姿をみせたムササビさん。 今日はどの巣箱に入っているのでしょう? ムササビさんの巣箱をちょっとのぞい […]
- 【2019.01.01 更新】☆『巣箱のムササビ』
2019年1月1日の夕方、ちょうど日が沈む頃、ディールームのデッキに出てみると、ムササビの鳴き声が聞こえてきま […]
- 【2019.01.01 更新】☆『あけましておめでとうございます』
あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 新年は元旦より開館しております。 みなさまのご […]
- 【2018.12.20 更新】☆『ダイコンの引き抜き体験 ♪』
12月23日(日)に開催予定の『いわむらかずおおはなし会・サイン会』にあわせて、えほんの丘農場のダイコン収穫体 […]
- 【2018.11.20 更新】☆『おちばさらい・参加者募集中です』
★美術館のまわりの、雑木林でおちばを集めます。 めっきり気温が低くなり、雑木林の木々も葉を落としはじめました。 […]
- 【2018.10.26 更新】☆『干し柿づくりがはじまります』
えほんの丘では、今年もたくさん柿の実がみのりました。 気温も下がってきましたので、そろそろ干し柿づくりをはじめ […]
- 【2018.10.08 更新】☆『ジャガイモほり・みんなでがんばりました!』
10月7日は『ジャガイモほり』でした。 台風一過の晴天、夏に戻ったかのように気温もぐんぐんあがります。 それで […]
- 【2018.09.21 更新】☆『池の観察会・参加者募集中です』
すっかり秋らしくなってきたえほんの丘。 うぐいす谷のため池も、草が繁茂しミズオオバコの花がたくさん咲いてとても […]
- 【2018.09.20 更新】☆『秋なのに『ジャガイモほり!』参加者募集しています!』
えほんの丘農場で就農2年目の平城さんがつくったジャガイモです。 夏前にはとっくに実っていたのに、手が回らず掘れ […]
- 【2018.08.23 更新】☆『ニホンミツバチの巣づくり』
ニホンミツバチの巣づくりがはじまっていました。 8月18日に巣箱に入ったニホンミツバチの分封群。 今朝、巣箱の […]
- 【2018.08.21 更新】☆『ニホンミツバチの分封群』
ニホンミツバチの分封群を巣箱に入れました。 8月18日、雑木林のアカメガシワの木に営巣していたニホンミツバチが […]
- 【2018.08.01 更新】☆『美術館のスタッフ募集について』
美術館のスタッフを募集しています。
- 【2018.07.11 更新】☆『ラジオ情報!』
2018年7月12日(木)午後3時30分〜40分ころ、REDIO BERRY木曜『BEAT』内『那珂良しラジオ』で、いわむらかずおの絵本が紹介されます。
- 【2018.07.05 更新】☆『《絵本の丘美術館開館20周年を祝うつどい》のお知らせ』
2018年7月21日(土)当館にてささやかなお祝いの集いを開催したいと思います。
- 【2018.07.01 更新】☆『えほんの丘『昆虫観察会』参加者募集しています♫』
2018年7月7日(土)昆虫観察会を予定しています。
- 【2018.05.31 更新】☆『姫路文学館で展覧会を開催します』
来る6月23日(土)から、兵庫県姫路市にある姫路文学館で、展覧会「絵本作家・いわむらかずおの世界」が開催されま […]
- 【2018.05.09 更新】☆『えほんの丘農場イベント・参加者募集中!』
トウモロコシの苗の植え付け えほんの丘農場イベントの参加者募集です。 えほんの丘農場の畑で、トウモロコシの苗の […]
- 【2018.04.29 更新】☆『巣箱のムササビ』
ゴールデンウィークの初日は、とてもいい天気になりました。 巣箱のなかでは、ムササビさんが気持ち良さそうに熟睡し […]
- 【2018.04.26 更新】☆『GWの開館日』
GW期間は休まず開館致します、皆さまどうぞお越し下さい。
- 【2018.04.25 更新】☆『桑の花・ギシギシ・マムシグサ』
今年は気温が高い日が多いせいか、季節の進み具合が例年より早いようです。 桑畑では桑の花がとてもたくさんついてい […]
- 【2018.04.22 更新】☆『ぜんまいが出てきました』
えほんの丘の雑木林では、ぜんまいがにょっきりとでてきました。 薄茶色の毛糸のようなもので包まれています。 よく […]
- 【2018.04.22 更新】☆『池の生きものたち』
4月30日にとんぼ池の観察会を予定しています。今日は事前に池の生きものたちをチェックしてみました。
- 【2018.04.14 更新】☆『展覧会情報:「えほんの丘の四季 20年展」開催中です』
「えほんの丘の四季 20年展」2018年3月3日(土)〜6月3日(日)
- 【2018.04.10 更新】☆『えほんの丘でハチミツ採集・中止のお知らせ』
今回のイベントは、養蜂家とミツバチたちの都合で直前になってもえほんの丘にミツバチの巣箱が届かず、えほんの丘に咲 […]
- 【2018.04.10 更新】☆『とんぼ池観察会・締め切りました!』
『とんぼ池観察会』 参加者募集しています ♪ 多くのお申し込みをいただき、ありがとうございました。 募集を締め […]
- 【2018.02.18 更新】☆『講演情報!』
2018年3月16日(金)19時から、なかのZERO小ホールにて、いわむらかずおとアーサー・ビナードさんの講演会「平和のつくり方 絵本と詩の世界から」があります。
- 【2018.02.03 更新】☆『イベント情報・リスのフィールドづくり』
2018年3月18日(日)リスのフィールドづくりを予定しています。参加者募集中です。
- 【2017.12.08 更新】☆『Iwamura Kazuo「いわむらかずおの海外版絵本展」』
Iwamura Kazuo「いわむらかずおの海外版絵本展」2017年12月9日(土)〜2018年2月25日(日)
- 【2017.12.01 更新】☆『「ラウフ クッカ」でサイン本販売中です!』
宇都宮市立図書館カフェ「ラウフ クッカ」で いわむらかずおのサイン本販売中! 12月1日~3日、宇都宮市立南図 […]
- 【2017.11.23 更新】☆『カブトムシの幼虫』
雑木林の中にある木の葉場に、カブトムシの幼虫がいるかどうかチェックしてみました。 たくさんふりつもった落ち葉の […]
- 【2017.11.17 更新】☆『うごく絵本の朗読会』
俳優の高木渉さんが「まだかんがえるカエルくん」などの朗読をします。郵便はがきでの観覧申込が11月20日必着と迫っています!
- 【2017.10.21 更新】☆『講演情報!』
2017年11月9日(木)青森県で開催される「平成29年度子どもの読書活動推進大会」でいわむらかずおさんが講演します。
- 【2017.10.15 更新】☆『おちばさらい』
2017年12月17日(日)くまでを使って落ち葉を集めて、木の葉場に入れましょう。木の葉場が一杯になったらカブトムシのゆりかごのできあがりです!
- 【2017.10.15 更新】☆『木の葉場づくり』
2017年12月3日(日)、10日(日)カブトムシの幼虫がたくさん育つように、木の葉場を修理しておちばさらいに備えましょう。
- 【2017.10.15 更新】☆『竹切り/篠刈り』
2017年11月26日(日)落ち葉を入れる木の葉場を作るための材料を集めましょう
- 【2017.10.15 更新】☆『カブトムシのゆりかごづくり』
えほんの丘にはカブトムシがたくさんいます。木の葉場に木の葉をたくさんためて腐葉土を作り、カブトムシの幼虫がたくさん育つよう、カブトムシのゆりかごを作りましょう。
- 【2017.10.15 更新】☆『えほんの丘農場 「サトイモ掘り、ゴボウ掘り」』
2017年11月12日(日)えほんの丘農場の畑では、サトイモとゴボウが収穫時期を迎えています。サトイモとゴボウを掘るのに挑戦してみましょう。
- 【2017.10.15 更新】☆『えほんの丘観察会/リスの観察会』
2017年10月29日(日)秋のえほんの丘をあるいて、季節の変化や生きものたちの様子を観察してみましょう。
- 【2017.10.04 更新】☆『ミヤマクワガタを見つけました!』
草刈りをしていたらミヤマクワガタが出てきました。
- 【2017.09.30 更新】☆『テレビ放送情報!』
2017年10月3日(火)NHK WORLD「Direct Talk」で、いわむらかずおさんのインタビューが放映されます。
- 【2017.09.30 更新】☆『『14ひき』のシリーズのカードゲームが発売!』
フランスで、いわむらかずおの絵本『14ひき』のシリーズのカードゲームが発売されました。
- 【2017.09.27 更新】☆『テレビ放送情報!』
2017年9月27日(水)よる9時54分から10時、BS朝日にて『14ひきのあきまつり』(童心社)が紹介されます。
- 【2017.09.03 更新】☆『いぬの絵本展・開催中!』
2017年9月9日(金)より、いぬの絵本展はじまりました。
- 【2017.08.26 更新】☆『ミズオオバコの花が咲いています。』
うぐいす谷のため池で、ミズオオバコの花が咲いています。 今年は5月に池の草取りをしたので、6月中旬くらいからど […]
- 【2017.08.25 更新】☆『ジャガイモほりのお手伝い・募集します!』
ジャガイモほりのお手伝い募集します。 4月からえほんの丘農場の佐藤さんの畑の一角を借りて、有機農業をはじめた方 […]
- 【2017.08.05 更新】☆『テレビ放送情報!』
2017年8月6日(日)よる10:54からBS朝日にて、いわむらかずお絵本の丘美術館が紹介されます。ぜひご覧ください。
- 【2017.07.28 更新】☆『『いわむらかずおと絵本のある益子の暮らし』開催のお知らせ』
2017年8月5日(土)〜9月24日(日)道の駅ましこで夏休み特別展が開催されます。8月5日はサイン会もおこないます!
- 【2017.07.22 更新】☆『いわき市で『いわむらかずお・おはなし会+サイン会』があります。』
7月23日(日)いわき市立草野心平記念文学館で、いわむらかずお・お話会+サイン会があります。
- 【2017.07.04 更新】☆『安曇野ちひろ美術館で『14ひきのおつきみ』を展示します。』
7月8日から安曇野ちひろ美術館で開催される「日本の絵本100年の歩み」で、いわむらかずおさんの『14ひきのおつきみ』の絵本原画が展示されます。
- 【2017.07.01 更新】☆『草野心平記念文学館で原画展開催します』
福島県いわき市にある『草野心平記念文学館』で、いわむらかずお絵本原画展を開催します。
- 【2017.06.25 更新】☆『いわむらかずおさんが「宇都宮市平和のつどい」で講演します。』
2017年7月2日(日)宇都宮市南図書館で開催される「第21回宇都宮市平和のつどい」で、いわむらかずおさんが講演します。
- 【2017.06.03 更新】☆『ガビチョウの巣をみつけました』
えほんの丘農場を散策していたところ、ヤブの中にガビチョウの巣をみつけました。 ガビチョウはたまごをあたためてい […]
- 【2017.06.02 更新】☆『池の観察会+池の整備作業、参加者を募集しています!!』
池の観察会+池の整備作業、参加者を募集しています!! えほんの丘にあるため池では、6月になると産卵をはじめるあ […]
- 【2017.06.01 更新】☆『いわむらかずおの世界「ねこの絵本展/いぬの絵本展」』
ねこの絵本展:2017年6月3日(土)〜9月3日(日)、いぬの絵本展:9月9日(土)〜12月3日(日)
- 【2017.06.01 更新】☆『いわむらかずおの初期の絵本『うそみーるめがね』の復刊が決まりました。』
復刊ドットコムのホームページで、予約受付中です。
- 【2017.06.01 更新】☆『「エリック・カール展」で、いわむらかずおの絵本原画も展示されています。』
会期:2017年4月22日(土)〜7月2日(日)。会場は世田谷美術館です。
- 【2017.05.30 更新】☆『ハチミツ採集のイベント・無事に終了しました』
今年もおいしいハチミツがとれました♫
- 【2017.05.30 更新】☆『はたけの作業・苗の植え付け/参加者募集中です!→終了しました』
はたけの作業・苗の植え付け/参加者募集中です! えほんの丘農場の畑で、トウモロコシの苗の植え付けをします。 初 […]
- 【2017.05.26 更新】☆『えほんの丘 の「はちみつ採集」イベント → 終了しました』
2017年5月28日(日)えほんの丘で開催する、ミツバチの観察とハチミツ採集の参加者を募集しています。この日は、ナカマルシェも開催します♪
- 【2017.05.14 更新】☆『池の観察と整備活動』
2017年5月14日(日)、えほんの丘のうぐいす谷にあるため池で、生きものの観察と池の整備作業を行いました。
- 【2017.05.10 更新】☆『えほんの丘でナカマルシェ♪』
5月28日(日)、えほんの丘のくさっぱら広場でナカマルシェが開催されます。
- 【2017.05.01 更新】☆『花と風のswing楽団 from東京』
誰もが知っている童謡、歌謡曲などをswingにアレンジして演奏するアコースティックな響きを大切にした、小さな […]
- 【2017.04.26 更新】☆『ゴールデンウィークの開館日について』
GW期間<4月29日(土)〜5月7日(日)>は、全日開館いたします。 皆さまのご来館をお待ちしております。
- 【2017.02.28 更新】☆『いわむらかずおさんと絵本をつくろう!絵本展示会』
2017年3月1日(水)から、いわむらかずおさんといっしょに、那珂川町在住の親子がつくった絵本が、馬頭広重美術館で展示されます。
- 【2017.02.10 更新】☆『童心社60年展「いわむらかずお講演会・サイン会」開催のお知らせ』
2017年3月31日(金)銀座・教文館ビル6Fナルニアホールにて講演会が行われます。
- 【2017.01.29 更新】☆『春のえほんの丘さんぽ(クローバーのたねまき)』
2017年3月26日(日)えほんの丘を散策して、ちいさな春をさがしてみましょう!
- 【2017.01.29 更新】☆『リスのフィールドづくり』
2017年3月12日(日)リスが駆けて行く「かけはし」をつくってみませんか?参加者を募集しています。
- 【2017.01.29 更新】☆『雑木林のフィールドづくり』
2017年2月26日(日)昆虫採集しやすい場所づくりをしませんか?カブトムシ・クワガタムシをとりたい人は、ぜひご参加ください。
- 【2017.01.04 更新】☆『《掲載誌情報》』
いわむらかずおのインタビューが掲載された「ビッグイシュー日本版」発売中です!
- 【2016.12.16 更新】☆『おちばさらい・参加者募集中!』
2016年12月18日(日)雑木林の落ち葉を集めて、木の葉場にたくさんいれてみましょう!
- 【2016.12.04 更新】☆『おめでとう!カエルくん誕生20年「かんがえるカエルくん展」』
前期:2016年12月3日(土)〜2017年2月26日(日)、後期:3月4日(土)〜5月28日(日)
- 【2016.11.18 更新】☆『いわむらかずおテレビ出演情報!』
とちぎテレビの「満喫!とちぎ日和」にいわむらかずおが出演し、絵本の丘美術館の魅力を紹介します。 ぜひご覧くだ […]
- 【2016.11.11 更新】☆『木の葉場づくり・参加者募集中!』
2016年12月4日(日)雑木林の中に『落ち葉』をためる木の葉場づくりの参加者を募集しています。
- 【2016.11.11 更新】☆『えほんの丘さんぽ・参加者募集中!』
2016年11月23日(水・祝)『えほんの丘さんぽ』の参加者を募集しています。
- 【2016.09.13 更新】☆『いわむらかずおの世界「絵本の花と鳥・秋」』
2016年9月10日(土)〜11月27日(日)までの展示、いわむらかずおの世界「絵本の花と鳥・秋」がはじまりました。
- 【2016.07.15 更新】☆『えほんの丘観察会、7月と8月に開催します!』
夏のえほんの丘を散策して生きものたちを観察してみましょう えほんの丘観察会.1 7月17日(日) えほんの丘観 […]
- 【2016.06.10 更新】☆『とんぼいけの フィールドづくり参加者募集中!』
2016年6月12日(日)雑木林で木の枝を切って、とんぼいけに木の棒をたてます。どんな生きものが利用するかな?ご参加お待ちしております。
- 【2016.06.08 更新】☆『いわむらかずおさんが「保育FES’2016」で講演します。』
2016年7月3日(日)兵庫県神戸市で開催される「保育FES’2016」でいわむらかずおさんが講演します。
- 【2016.06.04 更新】☆『里のくらしと生きものたち・7『リス』』
2016年6月4日〜9月4日までの展示は、里のくらしと生きものたち・7『リス』です。 ひととリスがなかよくなれ […]
- 【2016.05.26 更新】☆『いわむらかずおさんが、シンガポールで講演します。』
こどものためのアジアのコンテンツを推進する、AFCC <アジア児童コンテンツフェスティバル/会期=5月25日 […]
- 【2016.05.20 更新】☆『テレビ放送情報!』
2016年5月21日(土)午前11時40分〜11時45分 テレビ朝日にて、いわむらかずおの『14ひきのあさごはん』(童心社)が放送予定です。
- 【2016.05.15 更新】☆『えほんの丘農場 「たねまき たねまき」』
2016年6月5日(日)えほんの丘農場で佐藤さんのお手伝い!たねまきを楽しみませんか?
- 【2016.04.22 更新】☆『黒部市美術館で『いわむらかずお絵本原画展』を開催します』
富山県黒部市にある、黒部市美術館で『いわむらかずお絵本原画展』を開催します。 黒部市の広い公園の中にある美術館 […]
- 【2016.03.26 更新】☆『ちいさな音楽会』
2016年4月24日(日)「ちいさな音楽会」を開催します。いわむらかずおさんのきょうだいたちが、おかあさんにおくる音楽会です。
- 【2016.03.21 更新】☆『祝77歳*喜寿「たんじょうびのおはなし会」』
4月3日(日)にいわむらかずおさんのささやかな誕生会をひらきます。みんなでお祝いしましょう♪
- 【2016.03.08 更新】☆『展覧会情報・いわむらかずおの世界『絵本の花と鳥』』
春:2016年3月5日(土)〜5月29日(日)、秋:2016年9月10日(土)〜11月27日(日)。
- 【2016.02.28 更新】☆『えほんの丘の野鳥を観察しよう』
2016年3月13日(日)午前9時〜11時30分、野鳥の観察をしませんか?参加者募集中です!
- 【2016.02.28 更新】☆『「いわむらかずおさんと絵本をつくろう!」絵本展示会のお知らせ』
2016年3月9日(水)より、子どもたちがいわむらかずおさんとつくった絵本が、馬頭広重美術館で展示されます。
- 【2016.02.16 更新】☆『雑木林のフィールドづくり』
「雑木林のフィールドづくり」3月20日(日)参加者募集中です!
- 【2016.02.12 更新】☆『リスのフィールドづくり』
無事に終了いたしました!
- 【2016.01.23 更新】☆『下野新聞にて連載「私の生きた刻」がはじまりました。』
いわむらかずおが半生を語る、「私の生きた刻」が本日の下野新聞に掲載されています。 これから、毎週土曜日の連載 […]
- 【2016.01.07 更新】☆『いわむらかずお•講演会情報』
第6回 『つるおか森の保育フォーラム』 日時:1月31日(日)13:00〜16:00(受付12:30~) 第1 […]
- 【2016.01.02 更新】☆『2016年のカレンダーについて』
今年の14ひきのカレンダーは、完売いたしました。 沢山のお買い上げと、お問い合わせを頂きましてありがとうござ […]